
豆腐のお肉とごぼうの彩りちらし
豆腐のお肉を使って作るちらし寿司です。豆腐のお肉とご飯はとっても相性が良くて美味しいです!
甘辛味なのでお子さんにも喜ばれます。
材料(2人~3人分)

- 豆腐のお肉
- 150g
- ごぼう
- 1/2本 100g
- にんじん
- 1/4本 30g
- 干ししいたけ
- 1枚
- 油
- 大さじ1
- 【A】しょうゆ
- 大さじ2
- 【A】みりん
- 大さじ1
- ご飯
- 2杯 300g
- 【B】酢
- 大さじ3
- 【B】砂糖
- 大さじ1
- 【B】塩
- 小さじ1/4
- ホールコーン缶詰
- 1/3缶 60g
- 大葉
- 2枚
作り方(調理時間:20分)
- (下準備)干ししいたけは水に浸して戻しておく。
- ご飯に【B】を入れて切るように混ぜ、酢飯を作っておく。
- ごぼう、にんじん、戻した干ししいたけはさいの目切りにする。
- 鍋に油をひき、2、豆腐ミートプレーンタイプを入れて中火で炒める。
- 干ししいたけの戻し汁をひたひたになるまで入れ、【A】を加える。汁気がなくなるまで中火~弱火で炒り煮にし、火を止めて粗熱をとる。
- 酢飯に5の具材とホールコーン缶詰を混ぜる。器に盛りつけ、千切りにした大葉をのせる。
- POINT
- ごぼうやにんじんは、小さめの角切りにすることでご飯とのなじみもよくなります。
具材を炒めたときは、干ししいたけの戻し汁も加えて、しっかり炒り煮にしてください。