大豆について
大豆を熟知したアサヒコが使用する
厳選した大豆をご紹介

品種名里のほほえみ
- 栽培地域
- 東北中南部、関東、北陸、東海地方
- 特徴
- 名前の由来は、東北の「里」で健やかに生育して、生産者や実需者の顔に「笑み」がこぼれることを願って名付けられました。大豆たんぱく質含量が高く、豆腐は、しっかりとした食が特徴です。
- 粒大
- 大粒
- 適した料理
- 豆腐、煮豆、味噌
しっかりとした食感と
大豆の旨味が活きた豆腐に仕上るんだよ。
豆腐職人ユウジ


品種名リュウホウ
- 栽培地域
- 東北地方
- 特徴
- 名前の由来は粒が豊満であたかも竜の宝のように高品質な大豆が、竜のように勢い良く作付けが拡大していくことを期待して、名づけられました。小粒ですが、たんぱく質が高く、豆腐、油揚げの加工に適しています。
- 粒大
- 中小粒
- 適した料理
- 油揚げ、豆腐、納豆、味噌
キメ細やかでしっかり伸びた油揚げが
造れるんだよ
あげ職人トシカズ


品種名ミヤギシロメ
- 栽培地域
- 東北地方
- 特徴
- 糖分が高く、
甘みの強い豆腐に仕上がります - 粒大
- 中粒
- 適した料理
- 豆腐、煮豆、味噌
なめらかな美人さんの豆腐が
造れるんだよ。
豆腐職人ユキオ

品種名タチナガハ
- 栽培地域
- 東北南部、関東、北陸、東海地域
- 特徴
- 栄養バランスがよく、
なめらかな食感のお豆腐に仕上がります。 - 粒大
- 中粒
- 適した料理
- 豆腐、煮豆
- 職人のコメント
- 甘味、コクバランスの良い
豆腐に仕上がるんだよ
品種名エンレイ
- 栽培地域
- 東北南部、関東、東山、北陸、近畿、中国地域
- 特徴
- 広域で栽培されている大豆。
大豆たんぱく質含量が高く、
豆腐は、しっかりとした食感が特徴です。 - 粒大
- 中粒
- 適した料理
- 豆腐、味噌
- 職人のコメント
- 雑味が少なく、
しっかりとした食感の豆腐に
仕上がるんだよ
品種名タンレイ
- 栽培地域
- 東北南部、北陸地域
- 特徴
- 大豆たんぱく質含量が高く、
豆腐は、しっかりとした食感が特徴です。 - 粒大
- 中粒
- 適した料理
- 豆腐
- 職人のコメント
- 雑味が少なく、
しっかりとした食感の
豆腐に仕上がるんだよ
品種名ユキホマレ
- 栽培地域
- 北海道地域
- 特徴
- 糖度が、非常に高い品種で、
甘みが強い豆腐です。 - 粒大
- 大粒
- 適した料理
- 豆腐、煮豆、納豆、味噌
- 職人のコメント
- 甘味が非常に強く、
柔らかめの豆腐に仕上がるんだよ
品種名すずみのり
- 栽培地域
- 東北南部、東山、北陸地域
- 特徴
- 大豆たんぱくが高く、
コクのある豆腐に仕上がります。 - 粒大
- 中粒
- 適した料理
- 豆腐、味噌
- 職人のコメント
- やや硬めで、大豆の風味が感じられる
豆腐に仕上がるんだよ
品種名シュウリュウ
- 栽培地域
- 東北地域
- 特徴
- 名前の由来は、倒伏に強く、
品質が秀でた大豆を秋に無事収穫できることを
願って名付けられました。
甘味、コクバランスの良い豆腐です。 - 粒大
- 中粒
- 適した料理
- 豆腐、煮豆、味噌
- 職人のコメント
- 甘味、コクバランスの良い豆腐に
仕上がるんだよ
品種名シュウレイ
- 栽培地域
- 東北南部、関東北部、北陸、東山、中国地域
- 特徴
- たんぱく質含量が高く、
大豆のコクが感じられるお豆腐です。 - 粒大
- 中粒
- 適した料理
- 豆腐、煮豆、味噌
- 職人のコメント
- やや硬めで、大豆の風味が感じられる
豆腐に仕上がるんだよ