豆腐職人の技
アサヒコ職人豆腐検定で認定された
豆腐のプロフェッショナルが品質に目を光らせ、
培った技で唯一無二の豆腐を生み出します
製品には生産に携わった職人名が打刻されます
-
- ユウジ職人歴:24年
- 豆腐一筋24年、品質第一、
安全安心な豆腐作りに専念し、
さらなる美味しさを追及してお客様へ届けます。
-
- トシカズ職人歴:30年
- 伝統製法を大切にしながら、新たな製造技術に
挑み続け美味しい商品をお客様へ届けます。
-
- ユキオ職人歴:35年
- 豆腐作りにおいて右に出るものはいません。
No.1豆腐職人としてどこにも負けない豆腐作りを
目指します。
こだわりの素材
使用した大豆の「産地」と「品種」も
個々の製品に打刻
QRコードで詳しい製品情報をお知らせ
安心安全と多様な豆腐の味わいを提供します

大豆について
国産大豆
-
里のほほえみ 東北の「里」で健やかに生育して、生産者の顔に「笑み」がこぼれることを願って名付けられました。
しっかりとした食感と
大豆の旨味が活きた豆腐に
仕上るんだよ。豆腐職人ユウジ
-
ミヤギシロメ 糖分が高く、甘みの強い豆腐に仕上がります。
なめらかな
美人さんの豆腐が
造れるんだよ。豆腐職人ユキオ
-
リュウホウ 粒が豊満であたかも竜の宝のように高品質な大豆が、竜のように勢い良く作付けが拡大していくことを期待して、名づけられました。たんぱく質が高く、豆腐、油揚げの加工に適しています。
キメ細やかで
しっかり伸びた油揚げが
造れるんだよ豆腐職人トシカズ
アメリカ産SSAP大豆

アメリカ産SSAP大豆とは、環境への負担が少なく、
サステイナブルな方法で生産・管理された大豆であることを証明する制度がSSAP認証された大豆です。
詳しくはこちら
独自の製法
豆腐づくりの原点に立ち返り、
昔ながらのおいしい豆腐を作るための職人技を極めた独自製法を構築
にがりも自家製にこだわりっています(*一部商品除く)
